新チームでもデイリーを行っています
実家に帰省すると、それぞれの年代の身内が居間に入り混じり、
それぞれがそれぞれのメディアを活用して楽しんでいる、という時代になったのだなと
感慨にふけったりしております。
こんにちは、あるがです。
以前にチームでデイリーを行っていますという記事を書きました。
この記事を書いてから、その後のデイリー状況を記します。
目次
デイリーを1年以上続けてみて
毎日、メンバーが日替わりでファシリテーター(良い方向に導く司会者)を担いつつ、
以下のような内容でデイリーを行っていました。
各自の作業確認(所要時間:30分) 1. 本日やること 昨日の重要な進捗報告(事実ベースのみ) ガントチャートを元に説明 簡潔な説明を心がける 問題点がある場合は、あとで相談したい人を名指しして予定を入れる 2. 休暇 / 早帰り予定 / 体調(5段階中) 体調に関してはBotで事前にボタンを押してもらうことも検討中 チーム内確認 3. 会社からの連絡 / メール ここまでで15分で終わらせてみたい 4. 昨日の作業ふりかえり 助けられた、など感謝をする 5. 30分のデイリー時間の中で、あまった時間があれば、その他のふりかえり 雑談でもかまわない 技術面の共有
上記を1年以上続けてみて、デイリーは
- 昨日の進捗共有(各作業の透明性)
- チームビルディング(個人個人の特性を知る機会)
という、大きくわけて2つの効果があると感じたのですが、
1. を観察してみてると、作業内容によっては報告密度にバラつきがありました。
密度の低いものであれば単に報告で済みますが、密度の高いものは、議論が始まるものもあり
15分や30分という時間制限を設けないほうがかえって報告しやすいのではないかと
感じることもありました。
あるいは、議論に発展しそうなときは、一旦報告にとどめて、デイリー終わりにMTGを設置し
改めて、そこで議論をする流れにも何度かなりました。
デイリーはあくまで進捗報告として時間内に収めて、長くなりそうならそのあとMTG、
というのが良さそうですが、デイリーで全員集まっているので、報告の流れでMTGが
始まっても、その時のファシリテーターの判断やチーム内で認識合わせをすれば、
それはそれで良いようにも思えました。
2. については、個人的には楽しいので多めに時間をとって行いたいという気持ちがありました。
各人の体調報告はその人となりを知ることができたり、ちょっとした体調トークが生まれたり
その日のその人の作業スピードにも直結するので、共有してもらうことで納得感が生まれました。
感謝については、最初は恥ずかしい気持ちもありましたが、何度か行ううちに
作業でフォローしてくれたところとか、指摘をしてくれたところ、
または、面白いエンタメを教えてくれて楽しめた、など、結構でてくるものだなと感じました。
感謝という響きが若干重いので、お礼、くらいの感じでもいい気がしました。
また雑談ですが、あらたまって「なにかありますか?」と聞きがちになってしまい
そうなると、出てこないことが何度もありました。
雑談って自然発生的に起こるもので、あらたまってすることではないのだなと思ったり
リモートではなくリアルだったら結構出るのでは、と思ったり
毎回テーマ(その日のニュースから一つ、技術情報、エンタメ)を振るのも良さそうですが
毎日そこまでしなくても、という優先順位の低さがあるように思いました。
とはいえ、始まるととても盛り上がるので、続けていきたい気持ちが強かったです。
新チームのデイリーで変えなかったこと、変わったこと
去年の後半から、別チームに参画することになりました。
新チームは、旧チームより人数が少なかったり、ほぼ初対面の人たちでしたので
デイリー(変えなかったこと)はこんな感じで進めていきました。
- 基本30分間(チームビルディングの観点から30分延長しても良い)
- 自分の番になったら報告すること
- それぞれの進捗
- 体調+休暇早帰り予告
- ファシリがすること
- 会社からの連絡
最初ということもありますし、業務内容もチームでというより、個人で行う作業が大半なので
まずは必要そうなものだけピックアップしました。
今後、新チームにあったデイリーの形が出来てくると思っております。
また、デイリーの時間制限ですが、まだお互いのことや業務自体わからないことが多かったため
デイリーでのやりとりが長めにできるように変えてみました。
数カ月後、こんな感じで変わりました。
- 基本30分間(チームビルディングの観点から30分延長しても良い)
- 自分の番になったら報告すること
- それぞれの進捗
- 体調+休暇早帰り予告
- ファシリがすること
- 会社からの連絡
## 追加
- 業務連絡(シニアエンジニアリングリーダーからあれば)
- メンバーに感謝(あれば+メンバーにも促す)
- 気になったニュース or 身近にあった出来事
- [canvasにメンバーが書き込んだものの中から気になったものを見ていく]
会社からの連絡はSlackで拾うことができますので共有し、
それ以外に、SELからリーダー間MTGなどで話題になっていることがあれば共有いただく
という項目が追加されました。
その他にもそろそろいい頃合いかなと思い、感謝を始めてみたり、
雑談についてはリーダーがSlackのcanvasというメモ機能を使って、
気になることを事前に書き込んで頂いたことがきっかけで、
チーム内でそれぞれ書き込んではデイリー時にファシリテーターが一つないし複数ピックアップして、
雑談が始まるようになりました。
今のチームではこの内容がしっくりきておりますが、
引き続き観測をつづけ、チーム内での感想も収集しつつ、
次回、投稿しようかなと思っております。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
ハンズラボでブログを書いてみたくなったら、エントリーフォームからエントリーして、
ハンズラボで一緒に仕事をしましょう!
デイリーについてもお話しましょう。
ここまで読んでいただいてありがとうございました!
最後に、より会社的、技術的なブログは過去記事(とくにここ!とか、ここ!)に
たくさんありますので、どうかそちらを読んでくださいませ!