ニュース

2017.03.21

4月20日(木) ソラコム様主催イベントに平井が登壇します

4月20日(木)ソラコム様主催のイベントにて、エンジニア平井が登壇いたします。
SORACOMを利用した閉域網(プライベートネットワーク)の構築と、クラウド連携について紹介いたします。
【イベント名】IoT Technology Conference powered by SORACOM 「if-up 2017」
【日時】2017年4月20日(木) 10:30-20:30
【場所】御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター2F
【詳細・お申し込み】
https://if-up2017.soracom.jp/
【登壇セッション】
業務システムとの連携〜閉域網とクラウド〜(15:30-16:15)
【登壇者】
・株式会社小松製作所 スマートコンストラクション推進本部 システム開発部 主査 根本 雄一 氏
・ハンズラボ株式会社 イノベーショングループ ITエンジニア 平井 俊之
・株式会社ソラコム ソリューションアーキテクト 今井 雄太 氏(モデレータ)
【セッション詳細】
https://if-up2017.soracom.jp/timetable.html#A3
【エンジニア平井のプロフィール】
https://if-up2017.soracom.jp/profile/profile18.html
追記しました:平井の登壇資料を公開いたしました。
アプリエンジニアでもできる閉域網構築のススメ!/Slideshare

2017.03.18

iOSDCのランチセッションがPodcastで公開されました

昨年開催された「iOS Developers Conference」(iOSDC)の
ランチセッションにて登壇した黒岩のPodcastが公開されました。
iTunesからiosdcで検索して聴くことも可能です。
「東急ハンズのPOSから学んだ、業務iOSアプリの向き合い方」/ 黒岩 裕輔
http://iosdc.fm/post/158398375326/ep020
セッション資料はこちら
https://www.slideshare.net/kindaiddqd/20160820-iosdc-launch-sessionposios

2017.03.08

JAWS DAYS 2017にて登壇します

3/11(土)に五反田で開催されるコミュニティイベント「JAWS DAYS 2017」にて、
CEOの長谷川と、AWSエンジニア加藤がそれぞれ登壇いたします。
また、ハンズラボはJAWS DAYSのスポンサーもいたします。
スポンサーにて行うランチセッションではiOSエンジニア黒岩がお話いたします。
【イベント名】JAWS DAYS 2017
【日時】3月11日(土) 10時〜18時30分
【場所】TOC五反田メッセ
【公式サイト】
http://jawsdays2017.jaws-ug.jp/
【お申し込み】
http://jawsdays2017.jaws-ug.jp/ticket/
CEO長谷川が登壇するセッションはこちら>>
「武闘派CIO3人が、ホンネで語るITの現実」
Aトラック 15:00〜15:50
http://jawsdays2017.jaws-ug.jp/session/1861
AWSエンジニア加藤が登壇するワークショップはこちら>>
「AWSで始めるサーバレスな RESTful API システム」
Hトラック 16:00〜16:50
http://jawsdays2017.jaws-ug.jp/session/1388
「AWSで始めるサーバレスなRESTful APIシステム」/ 加藤雅之
スポンサーとして、iOSエンジニアの黒岩によるランチセッションも行います。
Bトラック 12:15-12:25
東急ハンズが自社開発したiPad POS(HandsPOS)についてお話しします。
JAWSDAYS Lunch Session「東急ハンズのiPad POS「HandsPOS」と AWSの付き合い方」
ハンズラボ JAWS DAYS 2017スポンサーページ
http://jawsdays2017.jaws-ug.jp/supporter/1148/

2017.03.06

リテールテックJAPAN2017にて展示を行います

3月7日〜10日まで、東京ビッグサイトで開催されている「リテールテックJAPAN2017」にて、
ハンズラボのソリューションを2つ展示いたします。
下記ブースにて展示を行っておりますので、ぜひご来場くださいませ。
EPSON様ブース
-東急ハンズ向けタブレットPOS(iPad)の展示
・Amazon Web Servicesブース
ソラコムスペースにて
-東急プラザ向けポイントシステム端末の展示
また、CEOの長谷川は本イベントにて登壇もいたします。
リテールテックJAPAN2017 公式サイトはこちら
https://messe.nikkei.co.jp/rt/i/

2017.01.11

NW-JAWS勉強会のレポートにCEO長谷川が掲載されました

AWSのユーザーグループJAWS-UGが主催する「NW-JAWS」の第一回勉強会にて、
CEO長谷川が司会を務めました。
そのレポートが、JAWS-UG on ASCII(ASCII.jp)に掲載されました。
「AWSとネットワークをディープに語る勉強会開催
キャリアを超えてネットワークを語り合うNW-JAWSが始動!」
http://ascii.jp/elem/000/001/413/1413344/
【JAWS-UG on ASCII】
http://ascii.jp/jaws-ug/

2017.01.10

「Hack On Air MBSハッカソン」のスポンサー、審査員をいたします

2月に大阪で開催される「Hack On Air MBSハッカソン」のスポンサーをいたします。
今回のテーマは「今が旬の6つのテクノロジーを使ってMBSの番組・イベントをもっと面白くするITサービスを開発しよう!」となっております。
「人工知能(AI)、仮想現実(VR/AR)、位置情報、IoT、ロボット、フィンテック」の6つの技術のうち1つ以上を選択し、アイディアソン・ハッカソンを行います。
アイディアソンの審査員として、CEO長谷川も参加いたします。
また、当日はハンズラボメンバーも参加する予定です。
【主催】毎日放送(MBS)
【日程】
・アイデアソン
2017年2月11日(土)9時30分~19時(予定)
・ハッカソン(発表準備)
2017年2月18日(土)10時~19時(予定)
・ハッカソン(発表・審査)
2017年2月19日(日)10時~21時(予定)
【場所】
・2月11日
関西大学梅田キャンパス KANDAI Me RISE
大阪府大阪市北区鶴野町1番5号
・2月18日
MBS Aスタジオ
・2月19日
MBS Aスタジオ・Bスタジオ
大阪市北区茶屋町17-1
【詳細・お申し込み】
http://www.mbs.jp/hackathon/
なお、ハンズラボは昨年もMBSハッカソンのスポンサーを行っております。
MBSハッカソン第二回に協賛しました!〜アイディアソンday〜_ハンズラボブログ
MBSハッカソン第二回に協賛しました〜ハッカソン本選Day〜_ハンズラボブログ

NewsPicks1月のプロピッカーにCEO長谷川が選出されました

ソーシャル経済メディア「NewsPicks」のマンスリープロピッカー(1月)に、CEO長谷川が選出されました。
長谷川は「大企業イノベーション」担当として、コメントを発信してまいります。
【プロピッカーについてはこちら】
プロピッカー:1月は「マーケティング」と「大企業イノベーション」 / NewsPicks
https://newspicks.com/news/1978097/
長谷川秀樹 NewsPicksアカウント
https://newspicks.com/user/217866/
【NewsPicks】
https://newspicks.com/

2016.12.09

ソラコム事例ページに掲載されました

IoTプラットフォームを提供する株式会社ソラコムの事例ページに、東急ハンズ・東急グループの導入事例が掲載されました。
下記2件の事例のおいて、SORACOM AirとSORACOM Canalを導入しております。
・東急ハンズでの店舗バックアップ回線
・複合商業施設の東急プラザ(東急不動産)のキャンペーン実施用の端末
SORACOM 導入事例:株式会社東急ハンズ・東急グループ(ソラコムHP)
https://soracom.jp/case_studies/tokyu_hands/
弊社はソラコムのインテグレーションパートナーです。
https://soracom.jp/support_partners/integration/handslabo/
株式会社ソラコム
https://soracom.jp/