JAWS DAYS 2018レポート〜あの海外ゲストも!エンジニアの未来を彩る1日〜
こんにちは、マーケ担当の青木です。
3月10日、五反田にてAWSのユーザーグループ最大のイベント「JAWS DAYS 2018」が開催されました!
弊社からはCEO長谷川がパネル登壇した他、レギュラースポンサーもいたしました!セッションや会場の様子をレポートします。
なんとあのJeff Barr氏も来日!豪華なセッション
今年のJAWS DAYSの目玉は、やはりAWSのエバンジェリストたちが海外から来日したことでしょう!
パネルディスカッション「AWS Technical Evangelists Special talk session -スペシャルトークセッション AWSとユーザーコミュニティが生み出すNo borderな未来-」では、悩めるエンジニアを導くエバンジェリストたちの言葉をたくさん聞くことができた。
例えば、得意分野や専門知識について、現状の1つのものに加えて「あと1つ、2つエリアを持つとよい」とJeff Barr氏。
AWSのブログを常に書き続けているJeff Barr氏は、エキスパートであり続けることについて、「未来を見越して書く。ベクトルがどこに向いているかを考える。前を向く」と、力を込めて話されていました。
AWSには認定資格があるが、「ネットワークなどは、AWSについての知識があっても(それだけでは)難しい」という分析もありました。ランドル・ハント氏は「2年かけて全てのドキュメントを読みました」と語ります。勉強することについて、「いつか役に立つ」という思いが強いそう。
ブラジルのジュリオ・フェイルマン氏は、技術を学ぶことについて、もし新しいサービスが出てきて学んだことが直接使えなくなってしまった場合でも、「後で役立つはず。全く新しいもの(技術)はない。必ず使えるところはある。」と断言しました。なお、ブラジルにはJAWS DAYSのようなお祭りイベントがあり、くじ引きなど様々なしかけがあるとのこと。楽しそうです!
また、日本での「JAWS DAYS」の盛り上がりについて、「この文化を韓国にも取り入れたい」と熱弁してくれたのが、チャニー・ヤン氏。Jeff Barr氏も、「JAWSが世界中にあればいいのに!素晴らしい!」と太鼓判。最後は、「Be curious(好奇心). 楽しいと思うことをやり続けよう」という言葉で豪華な本セッションは締めくくられました。
CIOオールスターズが語るIoT
弊社CEO長谷川は、「先進ユーザーが斬る AWSのIoT / AIそこんとこどうなの?」にパネル登壇いたしました。
フジテックCIO友岡 賢二さん、 ヤンマーの中央研究所所属の大林 正之さん、AWSの榎並 利晃さん、がパネラーを務め、KYOSOの辻 一郎さんがモデレータという本セッション。
エレベーターを遠隔監視するフジテックの事例や、ヤンマーの農業IoTの取り組みなどが紹介されました。
参考記事:エレベーターを遠隔検査 フジテック、モーター常時監視システム開発 / 日刊工業新聞
参考:AI/IoTを活用した次世代施設園芸システムの確立に向けたテストベッドの運用を開始 / ヤンマー株式会社
と言いながら私は運営手伝いでこのセッションの途中でコミュニティエリアに移動しておりました・・・(謝罪)。弊社長谷川はなんとその中でRFPを出していた(!)とのことなので、みなさまの反響がとっても楽しみでございます。参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
スポンサーブースも盛り上がり
スポンサーブースやコミュニケーションスペースがきっちり設けられていた今年のJAWS DAYS。お子さんも来てくださいました。セッションの合間の時間は、この写真の後ろのように大にぎわい!
スポンサースペースで、ハンズラボはノベルティを用意しておりました。昨年に続きビスコも用意しましたが一瞬で消えた・・・!ありがとうございます!新サービス「Postfor」のグッズも人気でした!
AWS Samurai 2017発表!
AWSJが選出する「AWS Samurai 2017」の発表もこの日でした!酒場放浪記に登場していただいた友岡さんもAWS Samuraiに!おめでとうございます!
友岡さん登場の酒場放浪記はこちら↓
長谷川秀樹のIT酒場放浪記 第50回 フジテック株式会社 常務執行役員 情報システム部長 友岡賢二さん
波田野 裕一さん、小林 広志さん、岡本 秀高さん、森 大樹さん、特別賞の伊藤博美さん、おめでとうございます!
【AWS Samurai 2017 の発表】 | Amazon Web Services ブログ
毎年地方都市で開催されている「JAWS FESTA」は、今年大阪で開催されることが決定しています。今後もJAWS-UGの活動、勉強会が楽しみです!私が執筆している「JAWS-UG on ASCII」の勉強会情報まとめ記事も、ぜひ合わせてチェックしてください(宣伝)
IoTやAlexaも学べる4・5月のJAWS-UG勉強会情報 / JAWS-UG on ASCII
今後もハンズラボはイベントへ、勉強会へ出かけます!